スキルについて
お友達には、基礎スキル、LR専用スキル、結界スキルがあります。
初級、中級、高級のスキルは全てのお友達が覚える事ができます。
LR専用スキルはLRのキャラしか覚えられないかつ、PvP専用スキルです。
基礎スキルと、LR専用スキルはスキルを忘れることが出来ます。
忘れさせた後に、スキル本を使うことで新たにスキル覚えさせることができます。
※スキルを忘れた場合スキルレベルは1からとなりスキル本は返却されません。
評価値が高いほどスキルの効果が強いです。
何が強いかわからない場合は評価値を参考にしつつ
お友達をどのように強化したいかで判断しましょう。
ダメージなら
攻撃力、会心率、会心ダメージ、命中率、回避率
タンクなら
生命値、防御力、回避率、会心耐性、ダメージ軽減、会心ダメージ軽減
回復なら
生命値、防御力、回復効果、回避率、会心耐性、ダメージ軽減、会心ダメージ軽減
スキルの組み合わせは自由なのでお友達にあったスキルを覚えさせるようにしましょう。
基本的に大体同じスキル構成になると思います。
※スキルレベルは最大5です。
※スキルを上げる際に使うスキル本の要求は次の通りです。1個→2個→4個→6個→10個。
※評価の値はスキルレベルが最大の時の評価値です。
※太字箇所はスキルレベルで可変します。
レア度 | 画像 | スキル名 | 効果 | 評価値 |
---|---|---|---|---|
初級 | ![]() | 攻撃力 | 戦闘開始後、攻撃力+6%。 | 450 |
初級 | ![]() | 生命値 | 戦闘開始後、生命値+10%。 | 450 |
初級 | ![]() | 防御力 | 戦闘開始後、防御力+10%。 | 450 |
初級 | ![]() | 会心 | 戦闘開始後、会心率+5%。 | 450 |
初級 | ![]() | 会心耐性 | 戦闘開始後、会心耐性+5%。 | 450 |
初級 | ![]() | サポート | 戦闘開始後、回復効果+10%。 | 450 |
初級 | ![]() | 回避 | 戦闘開始後、回避率+5%。 | 450 |
初級 | ![]() | 命中 | 戦闘開始後、命中率+5%。 | 450 |
初級 | ![]() | 会心ダメージ | 戦闘開始後、会心ダメージ+8%。 | 450 |
中級 | ![]() | 中級攻撃 | 戦闘開始後、攻撃力+10%、命中率+8%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級強打 | 戦闘開始後、攻撃力+10%、会心率+8%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級活力 | 戦闘開始後、生命値+15%、回避率+8%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級生命値 | 戦闘開始後、生命値+15%、会心耐性+8%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級耐性 | 戦闘開始後、防御力+15%、回避率+8%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級防御力 | 戦闘開始後、防御力+15%、会心耐性率+8%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級会心 | 戦闘開始後、会心率+8%、会心ダメージ+15%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級会心耐性 | 戦闘開始後、会心耐性率+8%、会心ダメージ軽減+15%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級回復 | 戦闘開始後、回復効果+15%、生命値+10%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級治癒 | 戦闘開始後、回復効果+15%、防御力+10%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級熱狂 | 戦闘開始後、攻撃力+10%、会心ダメージ+15%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級タックル | 戦闘開始後、防御力+15%、生命値+10%。 | 900 |
中級 | ![]() | 中級乱戦 | 戦闘開始後、回復効果+15%、攻撃力+5%。 | 900 |
高級 | ![]() | 強効回復 | 戦闘開始後、回復効果+20%、攻撃力+15%、命中率+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 活力回復 | 戦闘開始後、戦闘開始後、回復効果+20%、生命値+20%、会心ダメージ+5%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 回復耐性 | 戦闘開始後、回復効果+20%、防御力+20%、会心ダメージ軽減+5%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 治癒強化 | 戦闘開始後、回復効果+20%、生命値+20%、会心率+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 耐性回復 | 戦闘開始後、回復効果+20%、防御力+20%、会心耐性+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級生命値 | 戦闘開始後、生命値+20%、会心耐性+12%、攻撃力+5%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級防御力 | 戦闘開始後、防御力+20%、会心耐性+12%、攻撃力+5%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級精神力 | 戦闘開始後、生命値+20%、防御力+20%、会心ダメージ軽減+30%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級攻撃 | 戦闘開始後、攻撃力+15%、命中率+12%、生命値+5%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級猛攻 | 戦闘開始後、攻撃力+15%、会心率+12%、防御力+5%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級強打 | 戦闘開始後、攻撃力+15%、会心率+12%、会心ダメージ+30%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 適切治癒 | 戦闘開始後、回復効果+20%、生命値+20%、回避率+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 防衛治癒 | 戦闘開始後、回復効果+20%、生命値+20%、防御力+15%。 | 1350 |
高級 | ![]() | ダメージ軽減治癒 | 戦闘開始後、回復効果+20%、防御力+20%、ダメージ軽減+15%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級耐性 | 戦闘開始後、防御力+20%、生命値+20%、会心耐性+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 健全な肉体 | 戦闘開始後、生命値+20%、ダメージ軽減+15%、回避率+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 高級鉄壁 | 戦闘開始後、防御力+20%、攻撃力+5%、会心ダメージ軽減+30%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 強力攻撃 | 戦闘開始後、攻撃力+15%、生命値+10%、会心率+12%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 熱狂強攻 | 戦闘開始後、攻撃力+15%、生命値+10%、会心ダメージ+30%。 | 1350 |
高級 | ![]() | 難攻不落 | 戦闘開始後、攻撃力+15%、防御力+10%、ダメージ軽減+15%。 | 1350 |
究極 | ![]() | 究極猛烈 | 戦闘開始後、PvP攻撃力+20%、PvP生命値+30%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極奇襲 | 戦闘開始後、PvP攻撃力+20%、PvP最終ダメージ軽減+15%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極重撃 | 戦闘開始後、PvP攻撃力+20%、PvP最終ダメージ増加+15%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極乱戦 | 戦闘開始後、PvP攻撃力+20%、PvP防御力+30%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極凱旋 | 戦闘開始後、PvP命中率+15%、PvP攻撃力+10%、PvP会心ダメージ+30%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極狂心 | 戦闘開始後、PvP会心率+15%、PvP攻撃力+10%、PvP被回復効果+15%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極閃撃 | 戦闘開始後、PvP回避率+15%、PvP攻撃力+10%、PvP会心ダメージ軽減+30%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極屈強 | 戦闘開始後、PvP会心耐性+15%、PvP攻撃力+10%、PvP生命値+20%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極血戦 | 戦闘開始後、PvP回復効果+25%、PvP攻撃力+15%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極霊血 | 戦闘開始後、PvP回復効果+25%、PvP生命値+35%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極聖祈 | 戦闘開始後、PvP回復効果+25%、PvP防御力+35%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極頑強 | 戦闘開始後、PvP回復効果+25%、PvP最終ダメージ軽減+15%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極回復 | 戦闘開始後、PvP会心率+15%、PvP回復効果+15%、PvP被回復効果+25%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極復活 | 戦闘開始後、PvP会心耐性+15%、PvP回復効果+15%、PvP会心軽減+30%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極俊足 | 戦闘開始後、PvP回避率+15%、PvP回復効果+15%、PvP会心ダメージ増加+30%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極聖霊 | 戦闘開始後、PvP命中率+15%、PvP回復効果+15%、PvP生命値+25%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極守護 | 戦闘開始後、PvP防御力+35%、PvP生命値+35%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極鉄壁 | 戦闘開始後、PvP防御力+35%、PvP被回復効果+20%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極突進 | 戦闘開始後、PvP生命値+35%、PvP最終ダメージ+15%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極神鎧 | 戦闘開始後、PvP生命値+35%、PvP最終ダメージ軽減+15%、PvPデバフ耐性+8%。 | 3600 |
究極 | ![]() | 究極鉄血 | 戦闘開始後、PvP会心耐性+15%、PvP防御力+25%、PvP会心ダメージ軽減+30%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極阻止 | 戦闘開始後、PvP回避率+15%、PvP生命値+25%、PvP攻撃力+10%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極天盾 | 戦闘開始後、PvP命中率+15%、PvP防御力+25%、PvP会心ダメージ増加+30%。 | 2250 |
究極 | ![]() | 究極神体 | 戦闘開始後、PvP会心率+15%、PvP生命値+25%、PvP被回復効果+25%。 | 2250 |
指輪スキル
指輪の装備は、お友達がLv101以上、Lv241以上で装備できる枠が解放され最大2つ装備できます。
指輪にはスキルがランダムで付与されます。
URまでの指輪は、同じ指輪が5つあると、鍛造から5つの指輪を合成して1つ上のレアリティにすることができます。
レアリティを上げた際のスキルはランダムで決まります。
指輪は5つの種類があり、SSR指輪、SSSR指輪、UR指輪、神の指輪、星光リングがあります。
SSR~URの指輪は星ランクアップはできません。
神の指輪、星光リングは神の指輪を素材として星ランクアップが出来ます。
星ランクアップをすると指輪のスキルレベルが上がります。
神の指輪、星光リングの星ランクアップが8以上になると洗練が出来ます。
洗練は指輪に付いているスキルを入れ替える事のできるシステムです。
入れ替えたい指輪のスキルを継承元の指輪の1/3のスキルに置き換える事ができます。
※スキルが継承先と被っている場合は重複で存在できないので1/2、1/1で置き換えれます。
※上位のスキルは洗練では選ばれにくいです…。
例1)1/3
継承先には継承元のスキルがどれも存在していないので
洗練を行うと「反撃」「貫通」「ダメージ軽減」のいずれかが継承先に入ります。

例2)1/2
継承先に「凶暴」が存在しているため、
洗練で「ヒートアップ」か「聖剣」にチェックを入れて洗練を行うと、
継承元にある「挑発」「吸血」のどちらかが継承先に入ります。

例3)1/1
継承先に「凶暴」と「ヒートアップ」が存在しているため、
洗練で「聖剣」にチェックを入れて洗練を行うと、
継承元にある「挑発」が必ず継承先に入ります。

■神の指輪で厳選したスキルを星光リングに移動(継承)させたい時
最終的には神の指輪を星光リングに変えていく必要があるのですが、神の指輪で厳選したスキルはそのまま星光リングに継承する事ができます。
①指輪から「星光リング」を選びます。

②「継承」を選びます。

③継承させたい「神の指輪」を選択して「継承」を選択します。

④継承が完了すると、右側にセットした神の指輪のスキルが星光リングに継承されます。

※スキルレベルは最大5です。
※評価の値はスキルレベルが最大の時の評価値です。
※太字箇所はスキルレベルで可変します。
画像 | スキル名 | 評価 | スキル詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 反撃 | 1350 | 単体攻撃を受けた時、35%の確率で【反撃】を行い、通常攻撃の100%のダメージを与える。 反撃:単体攻撃を受けた時、一定確率で相手に対して通常攻撃の反撃を行う |
![]() | 反震 | 1350 | 単体攻撃を受けた時、30%の確率で相手に被ダメージの35%を与える。 |
![]() | 挑発 | 1350 | 攻撃時、25%の確率で相手に【挑発】を与える、効果1ターン。 挑発:【挑発】状態の相手に通常攻撃を行う |
![]() | 転生 | 1350 | 戦闘不能時、35%の確率で生命値50%の状態で復活する、戦闘中1回限り。 |
![]() | 聖鎧 | 1350 | 被ダメージ時、35%の確率で最終ダメージ軽減+30%。 |
![]() | 幸運 | 1350 | 会心ダメージ軽減5%、単体攻撃を受けた時、50%の確率でこのターンのみ【必殺耐性】を得る。 必殺耐性:攻撃を受けた時、【必殺】を受けない 必殺:攻撃時、一定確率でダメージを倍増する |
![]() | 見切り | 1350 | 会心耐性+5%、単体攻撃を受けると50%の確率でターン中の【連撃】を無効化する。 連撃:単体攻撃時、低確率で再度通常攻撃を行う |
![]() | 復讐 | 1350 | 味方が戦闘不能時、50%の確率で【激怒】を獲得する、4回まで重複可能、戦闘終了まで継続。 激怒:被ダメージ-15%、会心耐性+5% ▶効果一覧に記載無し。 |
![]() | 必殺 | 1350 | 単体攻撃時、25%の発動確率で【必殺】が発動、今回のダメージ+60%。 必殺:攻撃時、一定確率でダメージを倍増する |
![]() | 連撃 | 1350 | 単体攻撃時、25%の確率で【連撃】を発動し、通常攻撃80%のダメージを与える。 連撃:単体攻撃時、低確率で再度通常攻撃を行う |
![]() | 連技 | 1350 | スキル使用時、20%の確率で再度スキルを発動、ダメージは元のスキルの80%となる。 |
![]() | スタン | 1350 | 攻撃時、15%の確率で相手に【目眩】を与える、効果1ターン。 目眩:数ターン行動不能、解除まで行動できない |
![]() | 精神集中 | 1350 | 回復時、35%の確率で相手のすべてのデバフを解除する。 |
![]() | 凶暴 | 1350 | 生命値が1%減るごとにダメージ+0.5%(最大50%)。 |
![]() | 激励 | 1350 | 回復時、25%の確率で即時行動を行う。 |
![]() | 加護 | 1350 | 戦闘不能時、最も生命値が低い味方の生命値を30%回復して【無敵】を与える、効果1ターン。 無敵:ダメージを受けない、行動制限を無効化 |
![]() | 聖剣 | 1350 | 攻撃時、35%の確率で最終ダメージ増加+30%。 |
![]() | 聖療 | 1350 | 回復時、35%の確率で次に受ける攻撃の最終ダメージ軽減+30%。 |
![]() | 弱点襲撃 | 1350 | 会心+5%、単体攻撃時、50%の確率で【反撃】無効。 反撃:単体攻撃を受けた時、一定確率で相手に対して通常攻撃の反撃を行う |
![]() | 狡猾 | 1350 | 会心ダメージ増加+5%、単体攻撃時、50%の確率で【反震】を無効化。 反震:攻撃を受けた時、一定確率で攻撃者に自身が受けた一定割合のダメージを与える |
![]() | 死神 | 1350 | 【復活】効果を持つ敵に攻撃時、最終ダメージ+15%。この攻撃で相手が戦闘不能になった場合は【復活】させない。 復活:戦闘不能時、一定確率で生命値を回復して復活 |
![]() | ヒートアップ | 1350 | 1体の敵を倒すごとに、50%の確率で【殺戮の心】を獲得する、4重ねがけできる、戦闘終了まで継続。 殺戮の心:ダメージ増加+15%、会心率+5% ▶効果一覧に記載無し。 |
![]() | 悲壮 | 1350 | 味方が戦闘不能時、50%の確率で味方全員に【慈悲】を与える、4回まで重複可能、戦闘終了まで継続。 慈悲:攻撃力/防御力+12%、回復効果+5%、速度+5% ▶効果一覧に記載無し。 |
![]() | 追撃 | 900 | 相手を撃破時、50%の確率でランダムな敵1体に通常攻撃の100%のダメージを与える。 |
![]() | 吸血 | 900 | 攻撃時、与えたダメージの20%の生命値を回復する。 |
![]() | 貫通 | 900 | 攻撃時、25%の確率で相手の防御力を20%無視する。 |
![]() | 回復 | 900 | 行動前、30%の確率で自身の生命値を7%回復する。 |
![]() | 回復効果減少 | 900 | 攻撃時、相手の被回復効果-25%、効果2ターン。 |
![]() | 速度 | 900 | 戦闘開始後、速度+4%。 |
![]() | 応援 | 900 | 回復時、35%の確率で相手のダメージ+25%、会心率+15%、効果1ターン。 |
![]() | 技巧 | 900 | 戦闘開始時、自身の速度-5%(永続)、回復効果+25%。 |
![]() | ダメージ軽減 | 900 | 被ダメージ時、25%の確率で受けるダメージを30%軽減する。 |
![]() | 呪い | 900 | 単体攻撃を受けた時、20%の確率で相手の攻撃力-10%、効果2ターン。 |
えーみるさん、攻略情報のまとめを作ってくださってありがとうございます!指輪効果の意味がわからず困っていたので大変助かります✨
一つ質問があるのですが、精神集中、激励、聖療、応援などの〈回復時〉というのは、回復職による回復スキル使用時という意味なのか、回復スキルを受けたときのことなのかがうまく読み取れず困っていました。
また併せて、〈回復効果〉についても回復スキルの効果上昇なのか、被回復値の上昇なのかもわからずにいました。
もしご存知であればお教えいただけると幸いです。
あだむすきーさん
お待たせしました。自身ではわからないため運営に確認しました。
①精神集中、激励、聖療、応援などの〈回復時〉について
▶回復スキルが発動した時の事を指しているようです。
②〈回復効果〉について
▶自身が付与する回復スキルの効果の事を指しているようです。
以上です。また何かありましたらお気軽にどうぞ。